シェアハウス経営のメリットとデメリット、リスク

シェアハウス経営のメリットとデメリット、リスク

最近若者を中心に利用者が増えている、集合住宅の形態の一つにシェアハウスというものがあります。

アパートやマンションよりも費用を掛けずに住むことができ、なおかつ住人同士での交流ができるなどの様々なメリットが、若者に受けています。

では、投資先としてシェアハウス経営を選ぶとしたら、どのようなメリットやデメリットが有るのでしょうか。

シェアハウスとは

シェアハウスとは、通常の集合住宅のような、個別に人が住む部屋が別れているというものではなく、一件の大きな家やビルを共有して住んでいく、というものになっています。

特徴としては住人それぞれの個室はあるものに、トイレや風呂、キッチンは共有になっており、その分家賃が低くなっています。また大きなキッチンやリビングが設けられているのでそのような場所を利用して、住人同士が積極的に交流を図ることもできます。

敷金や礼金を不要としていることが多く、部屋に家電なども備え付けられているので、気軽に引っ越しをしたり、初期費用を抑えて一人暮らしを始めてみることもできます。

最近では、共有スペースを広くすることで、趣味や仕事の空間と住居を一体化したものを目立っています。ただ住むだけではなく、人とのつながりを持ちたいという、都会の孤独さを紛らわせる点が人気の理由だと言えるでしょう。

シェアハウスのメリット

シェアハウス経営を投資家がメリットにはどんなものがあるのか見ていきましょう。

収益を得やすい

シェアハウスは一つの家を、部屋ごとに分割して住んでもらうことができます。

例えば4DKの中古住宅を購入し、それを改装したとします。4DKをそのまま貸し出せば15万円だとしても、4部屋をそれぞれ5万円で貸し出せば毎月20万年の収入になります。

部屋それぞれに風呂やトイレなどの設備が必要ないので、初期投資も改装費のみで済ませられ、コスト的に始めやすいといえます。

空室リスクが低い

シェアハウスでは、敷金や礼金を極力抑えているのが一般的です。そのため、引っ越し代などを除けば5万円程度で住み始められることも多く、初期費用を用意できないという人でも気軽に住んでもらえます。

全体的に、アパート一室貸しよりも個人の専有面積が少ない分、家賃も低いので一度部屋が空いたとしても、すぐに新しい入居者が入りやすいのも特徴です。

特徴をもたせやすい

シェアハウスに住む人は、交流を目的としていることも多いので、共有スペースにいかに魅力をもたせるかが大家の腕の見せ所にもなります。

特徴が必要ということは、競合物件とも差別化がしやすいということであり、ニッチな需要を満たすものであれば、退去率も低くなります。

シェアハウス経営の難しさとデメリット

一方でシェアハウス経営には、普通の集合住宅とは違うデメリットがあります。

退去率が高い

空室リスクが低いのと同時に、気軽に引っ越しができるので、住んでも直ぐに退去をする人が多いです。

「他の住人と気が合わない」、「プライバシーを重視したい」、その時の気分によって数ヶ月で引っ越す人もいます。収益性は決して悪くはないのですが、退去率が高いことは大家の悩みにはなるでしょう。

管理の手間や費用がかかる

入居者の入れ替わりが多く、さらに入居者同士の交流も多いので、いろいろな管理の手間がかかります。

一般的なアパートなどでは、管理会社に運用を任せることも多いですが、シェアハウスの場合は大家も一緒に住んで住人たちを楽しませるイベントを企画したり、途中から住む人が溶け込めるように配慮する必要が発生することもあります。

管理の手間がかかるので、管理会社に高い管理料を支払って全ての運営を任せることもありますが、管理費として家賃の20%を支払うことが相場になっているので、よく考えて依頼するか決める必要があります。

住人のトラブルが発生しやすい

若い男女が同じ空間に住むようになると、どうしても男女のトラブルが発生しやすくなりますし、個人個人でのプライバシーへの敏感さも変わってくるので、トラブルが発生しやすくなります。

特に、生活サイクルの違う人間を一緒の空間に住まわせると、騒音によるトラブルが起きやすくなるので、ある程度住人層の属性を絞って住ませるほうが良いでしょう。

修繕費が掛かる

風呂やトイレは共同になっていますが、家電や家具などは大家が用意して、備え付けのものを入居者が利用するケースが一般的です。

家電は使い方にもよりますが、5年も使用していれば修理の必要が出てくるものです。家電品は大家の持ち物になりますから、故障が出れば自分で修理費を負担して修理をしなればいけません。

人気を呼んでいるシェアハウスのあり方

シェアハウス経営には、旨味も難しさも伴います。そんな状況の中で成功しているシェアハウスにはどのようなものがあるでしょうか。

今人気のワーキングスペースを兼ねたシェアハウス

東京の渋谷など、IT系の会社が多いエリアに複数あるシェアハウスが、フリーランスのクリエイターがそのまま働ける、ワーキングスペースを併設している、というシェアハウスです。

共有の高価かつ高機能な設備を使って仕事ができる上に、同じようにフリーランスで働いている人間をすぐ見つけられるので、仕事で力を借りたり、お互いに仕事の受注や発注することができます。

励みになる環境、刺激になる環境に住むことで自然と人脈を広げてスキルアップできるとして、IT関係の仕事をする人の支持を得ています。

趣味仲間で集まるようなもの

共有スペースを付加価値にするシェアハウスが増えていますが、最近では同じ趣味を持つ人が集まれる空間として、シェアハウスを好む人も増えています。

例えば、ペット好きであればペットが遊べる場所があるシェアハウスに住みますし、楽器好きの人がセッションできる空間がある物件もあります。

アニメ好き、ゲーム好きなどのシェアハウスもありますし、恋愛、出会いを求める男女などを題材にしたテレビ番組があったように、人脈ではなく出会いを求める男女もいます。管理の手間はかかりますが、ブランディングできればシェアハウスの価値を大いに高められるでしょう。

シェアハウスを始めるには

シェアハウスを始めるには、一般的なアパート等よりやや手間と時間がかかります。

中古アパートなどは、購入後にクリーニングやリフォームをして、不動産屋に仲介をお願いして人を集められますが、シェアハウスは大幅なリフォームして、内装をシェアハウスとして使えるようにしなければいけません。

ただし、再建築不可物件などの格安なものを購入し、それをリフォームすればかなり費用も削減できますし、新築のアパートや戸建てを買うより、築年数の古い中古戸建を買い相違するほうが結果的には割安です。

重要なのはどういったシェアハウスにして、どんな人にアピールするなど大家の知恵でしょう。

まとめ

シェアハウスは若者の支持が高く、運営方法によっては、普通のアパートやマンションよりも高い収益率、10%以上にすることもできます。ただしそうするためには、大家として愛されるシェアハウスにするための、熱心な取り組みと創意工夫が必要になります。

手軽に賃貸物件で稼ぎたい、という人にはシェアハウスは向いていないかもしれませんが、本気で取り組んでシェアハウスで成功したい、という熱意があればきっと大きな利益を得られるでしょう。

シェアハウス以外の土地活用も検討しているという方は、土地活用の比較サイトを使ってみましょう。

所有している土地の情報を入力するだけで、簡単に最適な土地活用方法を知ることができます。土地を所有していない方も利用することができるので、投資目的でも活用法の比較としても利用することができます。

どのサービスも利用料は無料ですので、少しでも利益を高くしたいという方はこのような比較サービスを有効利用して、最適な土地活用方法を探してみましょう。

おすすめ土地活用比較サイト

タウンライフ土地活用

タウンライフ土地活用には、全国200社以上の優良認定企業が登録しており、複数の企業の活用プランを比較することができます。

通常の一括資料請求サイトとは違い、「活用プラン」「収支計画書」「市場調査書」の3つを無料で提案してくれます。

毎月先着99名限定で土地活用のコツをまとめた「不動産投資スペシャルガイド」をプレゼント中です。

相談するだけでもらえる本なので、初めて土地活用する人はタウンライフを利用してみてください。

公式サイトはこちら


HOME4U 土地活用

「HOME4U」は、NTTデータが運営する土地活用一括比較サイトです。大手企業が運営しているためセキュリティ面も安心して使えるサービスです。

登録されている企業には、大手企業から地域密着の中小企業まで、しっかりと実績のある企業がたくさん登録されています。

土地所有の有無を選択できるようになっているので、投資目的による活用方法を比較したいケースでも使うことができます。狭小地や変形地などの地形でも対応してくれます。

どの比較サイトを使おうか迷っている方や、信頼度が高いサービスを安心して利用したいという方におすすめです。

公式サイトはこちら


リビンマッチ

リビンマッチは最短60秒で土地活用のプランを提案してくれます。

2017年8月には楽天リサーチで、利用したい不動産ポータルサイト1位になっているので、安心して利用できます。

47都道府県に対応していて、地方で土地活用を検討している人でも地元に密着した会社のプランを比較することができます。

郊外で土地活用を検討してしている人はリビンマッチがおすすめです。

公式サイトはこちら


目次一覧

アパート経営の基礎知識

物件選びのコツ

運営のコツ

融資・資金調達

節税・確定申告

土地活用

駐車場経営

トランクルーム経営

コインランドリー経営

民泊(Airbnb)経営

太陽光発電

コラム 、よくある質問