インテリックスのマンション売却、買取の特徴と口コミ

インテリックス

業者名 株式会社インテリックス住宅販売
本社所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-9-11 インテリックス青山通ビル4F
本社電話番号 0120-66-3705
設立 平成3年3月25日
対応エリア 首都圏、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡
URL http://www.intellex.co.jp/

公式サイトはこちら


インテリックスについて

インテリックスは東京に本社を置く不動産事業グループです。事業の核として、中古住宅のリノベーションや買取再販を行っており、買取再販事業者としては2017年度で業界3位という位置につけています。

主な営業エリアは本社のある首都圏内となっていますが、数年前から全国の各主要都市に拠点を置き、営業エリアを拡大。それに伴って業績を上げています。

なお、インテリックスはグループ各社が連携して再販事業を行っているのであまり気にすることはありませんが、不動産の仲介事業を行っているのは株式会社インテリックス住宅販売、リノベーション事業などは株式会社インテリックスが行うなど、業務上の区分けがあるので注意しましょう。

インテリックスの特徴

不動産買取再販事業者としては、地方の戸建て物件に注目し、驚異的な成長を遂げたカチタスが有名でしょう。これに対して、インテリックスは都市部の中古マンションを中心に取り扱っているのが特徴です。

インテリックス住宅販売の取り扱い物件におけるマンション比率は100%。最近では中古マンションに特化した再販事業者も増えてきていますが、インテリックスはその先駆け、代表と言える企業であり、技術面や実績で他社より先を進んでいると言えます。

再販時の販売価格は約2300万円。決して安いとはいえない価格ではありますが、再販を手掛けるマンションの立地が首都圏に集中していることを考えると、相場よりもはるかに安価です。

また再販時のリノベーションでは、単純に間取りの変更や壁紙の張替えだけではなく、断熱材の追加や配管の一新など、住宅の基盤から徹底して手をかけていくのが特徴です。

いわゆる「ガワ」を変えただけのリノベーションではないというのは、買い手が中古マンションに魅力を覚える大きな要素の一つ。再販業界で3位に入るのもこうした点が支持されてのことではないでしょうか。

一方の仲介業者としては、リノベーションしてから売る、現状のまま仲介をしてもらい、買い手にリノベーションしてもらうなど売り主の希望に沿った売却プランがあるのも魅力です。

ただし、リノベーション前提の仲介は買い手側の意見や希望に左右されることもあり、仲介売却では理想の価値が付きにくいかもしれません。売却物件の築年数や間取りにもよりますが、特に不便なく住めるような若い物件を売りたいという場合は、既存の仲介業者に売却を依頼するほうが得をすることも多いもの。

立地や周辺環境に強みを持つなど、物件の売却力が高いときは積極的に仲介をお願いしたい業者と言えますが、それ以外は一考ものです。リノベーションを含めた売却で利益が出せるかどうか、実際に相談してみるといいでしょう。

インテリックスの口コミ評判まとめ

良い口コミ

新築を建てたときに、親が住んでいたマンションを売却するにあたり、選択肢の一つとしてリノベーション仲介を考えました。

当初は普通に売却も考えていたのですが、話を聞くにつけ、かなり明確に売却プランや購入者のビジョンを持っていることが分かり、仲介をお願いすることになりました。

リノベーション後の物件はもう一度住みたいと思うぐらいの出来で、購入者も案の定、すぐに出てきました。

普通の口コミ

評判は良いですが、いわゆる普通のリノベーション業者ですね。特別これといった強みがあるわけではないので、隠れた需要とリノベーション方針が合致するかどうかだけが問題です。

再販はともかく、仲介実績はさほど多くないでしょう。その辺のさらなる発展を望みます。

悪い口コミ

言い方は悪いですが利益を追求するなら別の業者の方がいいと思います。仲介の相談をしてもとにかく買取買取の一点張りで、買取額も高くはありません。

買い手側の希望通りにリノベするのが主な事業なので、売り手には優しくないですよ。

公式サイトはこちら



目次一覧

地域不動産一覧

不動産業者一覧

不動産一括査定サイト

マンション売却の流れ

高く売るために重要なポイント

売却理由別の注意点

特に気をつけたいポイント

よくある質問