業者名 | 阪急不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒530-0017 大阪市北区角田町1番1号 東阪急ビルディング内 |
本社電話番号 | 06-6313-3340 |
設立 | 1947年2月17日 |
対応エリア | 大阪、京都、兵庫エリア |
URL | http://www.89hp.net/ |
阪急不動産について
関西地方で高い存在感を誇る阪急電鉄傘下の不動産事業者です。阪急沿線周辺の土地開発やビル開発のほか、不動産の売買仲介などを行っています。
自社ブランドマンションである「ジオ」シリーズといえば、関西ではかなり知名度が高く、また立地や利便性の良さなどから投資家からも注目を浴びています。
ちなみに、現在は阪急不動産となっていますが、2018年には阪急阪神ホールディングスに全株式を譲渡し、阪急阪神不動産株式会社として統合される予定になっています。
阪急不動産の特徴
阪急不動産という名前からも分かる通り、阪急不動産が取り扱っているのは阪急沿線、京都~神戸間の物件になります。
鉄道系業者の場合は、他に小田急や東急が大手どころであり、これらの業者が自社鉄道沿線を大きく超える物件を扱っているのに比べると、阪急不動産はかなりエリアを限定しているように見えるかもしれません。どちらかというと堅実な印象ですね。
仲介実績も業界全体から見れば30位圏外と、企業の規模に対してあまり不動産に積極的ではないように見えます。
しかし、阪急というブランドや自社ブランドの「ジオ」シリーズは、関西に住んでいる人を中心にかなり認知度が高く、また安定した質を誇っているというのが大まかな評価になっています。
不動産の売買にもこのような企業の特徴が表れているのか、どちらかと言うと、高額査定やスピード売却というより、顧客のニーズをしっかり聞いた上での売却計画を立てる傾向にあるようです。
しかし、現在すでに合併が進められているとは言え、今後阪神グループとの完全合併で営業姿勢がどれだけ変化するでしょうか。近畿圏で大きなライバルであった2社の合併は業界人の間でも注目の的です。
阪急不動産の口コミ評判まとめ
良い口コミ
取り扱う物件が大事にされているのが分かるところはいい。
他の大手に頼んだときは、購入希望者を選ぶような感じがあり、なんだかこちらまで悪いような思いをしたことがあったものの、阪急は顧客にも丁寧に対応してくれるので特に良く見えるのかもしれません。
普通の口コミ
営業エリアが狭いことを除けば、知名度も高いし、信頼度もあります。良い業者だと思います。
ですが、営業範囲が狭いので、必然的にガツガツ売りに行けないこともあり、とにかく早く売りたいという人は他の業者のほうがいいですね。
悪い口コミ
少なくともそこらの訳の分からない不動産屋に頼むよりはマシ、ぐらいの評価。,
大手不動産を名乗れるレベルではないし、包括的なサービスもできない。他に良いところがたくさんあるのだからあえてここを選ぶ価値はないと思います。